で、ごわす。。
いろいろと
入荷してるんですけども
どーにもこーにも
ヤル気が出ません。。。
今日はヤルキマンマンのマンマンだったんですけど
風邪ひいて、ダル過ぎる。。。
人としゃべるのも嫌な感じです。
昨日はレトロ倉庫でしたけど
ドンドンとヤバイ感じになってきてました。
出店者が売れない売れないとプンプンとしてました。
来場者もロクな物がない、テーブルが少ないとバカにしていました。
次は出店しないよとか、もう来ないよとか、色々と言いたい事はあるんでしょうけど
レトロ倉庫や大阪トイショウで売れると思って出店してるのが
逆に凄いと思います。
告知は無いに等しい
拡張性は無い
特にセールスポイントも無い
同じことをずっと続けている
なので、
新規お客さん導入や案も無いので
尻すぼみになって行くのは当たり前と思います。
なので、不思議でもなく
今ある現状になったのは予想範囲の普通であり、当たり前なんですよね。
逆に、今の時代でずっと同じ事を続けているだけなのに
お客さんが超満員とか出店も昔みたいに抽選でってとなると
そっちの方が、異常事態なんですよね。
なので
出店者が少ない、来場者が少ない
よって
売れない、何も無い
過疎化を辿ってるのは普通ですと思ったりしてます。
ごっつい売れる時もあるんやで!って聞きますが
たまに売れたりもする時もあるのも
いつも来ている人や業者がたまたま、客注あったり
義理買いして
買っているだけで
中身を聞くとそんな感じです。
新規顧客が買ってくれましたとか、見知らぬ人が気にいってくれて的な事は
ないようです。
なので
その売り上げはイベントで無くても電話やお店に来て頂いても出来る売り上げで
売る場所が通販か、店かイベント会場かの違いでしかないんですよね。
個人的には
そもそも
今の時代のイベントで売れるって思ってないので
お祭り感覚の久しぶりに皆の顔見て、ワイワイガヤガヤと
位にか思ってないんですよね。
ジャンボリーなら
マンモスなら
大骨董祭なら
と
よく聞くんですが
そもそもで出店料金や告知能力、規模が違い過ぎるんで
レトロ倉庫や大阪トイショウが
上記のイベントと違うのは仕方無いと思いますよ。
一日1テーブル9000円で
ジャンボリーなんて東京だし宿泊費もいるし
テーブル代金と合わせると
経費でざっと20万はいるんですよね。
なので
土俵が違い過ぎるんですよね。
強いて言えば
古い物を扱っているという、共通点しかないんですよね。
なぜ、こう言った事を書いたかと言うとですね
出店者やお客さんから結構、不満をドンドンとボクんとこに来て
言われて行ったので
本来なら、主催者やスタッフに言うべき事なんですけどね。
出店者には出店者の
来場者には来場者の
主催側には主催側の
言い分あるんでしょうけど
どちらにしろ
終わりかけてると言う事には間違いなんじゃないかと思ったりしました。
出店者も主催者側も
良くしようという気持ちはあるかもしれないですけど
行動に移したり、ちゃんと相談し合ったりしないと難しいですよね。
出店者減ったよね
来場者へったよね
ネット時代だからね
不景気だから仕方ないよね
で、不景気を隠れ蓑にして逃げてしまう体質改善しないとダメかなと思います。
なので、
ボクみたいに遊び感覚で行って売れればラッキー位で行く方がおもしろいですよ。
バンダイ キン消し
キン肉マン作品コンテスト
の特別賞のトロフィーです。
1985年の物です。
激レアです。